がらくたガレージ

インテリア・DIY日記とバイク整備記録

【観光】金沢シネモンドで『この世界の片隅に』を観てきた。

こんにちは、garagaです。

先日、金沢シネモンドにてこの世界の片隅にを観てきました!

 

f:id:garaga:20170112215919j:plain

 

金沢シネモンドのある香林坊東急スクエアや、その周辺の観光情報

この世界の片隅に」を観て感じたことなどを書いていきます!

 

f:id:garaga:20170112220557j:plain 

 

2015年、北陸新幹線が開通し、なにかと人気になってきた観光地『金沢』

その中でも、金沢の中心部香林坊に金沢シネモンドはあります!

 

香林坊ってなんだかオシャレな名前ですよね笑

通りには、デパートやファッションのお店が、ずら〜っと建ち並んでいます!

金沢駅からのアクセスもいいので、近江町市場で海の幸を堪能してからの、

ショッピング!といった流れになっています。

 

f:id:garaga:20170112220206j:plain

 

まわりには、金沢を代表する観光地、金沢城21世紀美術館兼六園

なんかもあって北陸で1番の繁華街となっているのです!

 

バスは乗り放題のチケットがあるので、香林坊で降りて、

ウィンドウショッピングをしながら、21世紀美術館方面へ歩くのが私のオススメ。

この通りはホントにいい雰囲気で、歩道に面しているスタバの窓席では、

鼻の高い外国人の観光客がMacBookを開いてコーヒーを飲んでいるのが日常です笑

 

f:id:garaga:20170112220152j:plain

 

そんな「香林坊」にドーンと建っている『東急スクエア』

2016年の春までは「香林坊109」でした。まさに香林坊のランドマーク!

 

f:id:garaga:20170112220203j:plain

 

東急スクエアには、北陸初出店の東急ハンズもあります!

香林坊109から改装後、各フロアに開放感が広がって、

より気軽に入りやすくなったな〜と感じます!

 

f:id:garaga:20170112220157j:plain

 

そして金沢シネモンドは、東急スクエアの4階にあります。

 

f:id:garaga:20170112220204j:plain

 

朝10時のオープンを待っている人の列には、

キャリーバッグをもっている人の姿もありました。

 

開店して扉が開くとなんと、みんな駆け足で4階へ向かうではありませんか!

私も負けじとエスカレーターを早歩きで登りました。わっせわっせ。

 

4階に到着、あぁここが金沢シネモンドか〜!

フロアの一角に、入り口はレストランの様な、小さい映画館がありました。

でももう一つ他に入口があったのか、すでに少し列ができていました!(汗)

 

受付には、まんま休日課長みたいな、お兄さん?おじさん?おじさま?がいました笑

 

f:id:garaga:20170112220154j:plainf:id:garaga:20170112220155j:plain

 

金沢シネモンド、座席は90席とコンパクトな小劇場です。

その箱の小ささから、音も良く響いていい感じとの情報もあります!

 

シネモンドでは、「この世界の片隅に」の様な新しい話題作だけではなく、

日本や世界のいろんな映画、過去の名作なんかを上映しています。

 

高校生:500円、学生:1000円となっていて(一般は1700円)

映画に対する意識の高い学生は、お得に、

日本の過去の名作なんかを観れちゃうということです!

 

最近では角川映画祭」をやっているみたいで、

犬神家の一族人間の証明野性の証明・愛情物語・時をかける少女麻雀放浪記

蘇える金狼金田一耕助の冒険・カムイの剣・Wの悲劇・戦国自衛隊復活の日

が日替わりで上映されています。

この中では「犬神家の一族」しか見たことがありません・・・笑

松田優作に興味があるので「蘇る金狼」を観てみたいな~と思っているところです。

 

中に入ると、ゆったりと落ち着いた雰囲気の、素敵な劇場ではありませんか!

劇場は小さいですが、トイレも中にあって、なにかと助かりました。

 

朝の早い回ということもあって満席とはなりませんでしたが、

2/3ほどは席がうまっていました。

 

 

まわりを見てみると、私みたいな独りの学生もいれば、

小学生くらいの子供を連れたお父さんや、20代後半くらいのカップル、

おじいさん、おばあさんなど、いろんな年齢層のお客さんがいました。

 

もうすぐ始まるかなーと思っていたとき、劇場に入っている人の中では

一番高齢であろうと思われる、仲良しの老夫婦が隣に座りました。

おじいちゃん特有の優しい匂いをあびながら映画は始まりました。

 

f:id:garaga:20170112221334j:plain

 

この世界の片隅には戦時中の日常を描いた作品です。

映画を観終わった後の感想は「ふつうだな〜」というものでした。

なにかと話題だから、めちゃくちゃおもしろいのかと思っていたのに・・・。

スターウォーズを見終わった後のような、冷めやらぬ興奮はありません。

 

スター・デストロイヤー:戦艦大和

Xウイング:敵戦闘機

デス・スター原子爆弾

 

登場するものは同じですが、描き方が違います。

この世界の片隅に」では、どれを観ても「ふつうだな〜」としか感じませんでした。

 アクション・スパイ・SFなんかの非日常な映画を観すぎたせいかもしれません。

 「ふつうだなー」っていう感じでした。

 

でもこの「ふつう」

映画を観終わった数日後、『暮しの手帖』を読んでいたのですが、

そこに載っていた、編集長:澤田康彦さんのエッセイを読んで、

「ふつう」の捉え方が変わりました。

 

 

「気づかんうちにおかしなことが普通のことになる」

暮しの手帖85号、澤田康彦さんの薔薇色の雲 亜麻色の髪より)

 

人が生活していくこと自体は普通で、時代が変わっても暮らしは同じ、基本的に普通。

でもその普通の暮らしが、どれほど壊れやすくて、貴重なものかを伝える映画。

というような、わかりやすくて素敵な解説が載っていました。

 

あっ、そういうことなんだ。

 

確かに映画を思い出してみれば、

「ふつう」の愛情あるストーリー。

でもその「ふつう」が、

どれほど貴重なのかわからなかったから、

映画の感想も「ふつう〜」になってしまったのか・・・。

 

世界の片隅にあるストーリーが集まって、

この、ふつうの世の中を作っているんだな〜。

  

そのことを、この映画は描いていたのか!

 

 

と思って、「ふつう」の捉え方が変わったのです。

 

いやしかし、まだ理解していないのかも・・・

 

とりあえず私は上手く説明できませんから、この映画を観た人には、

澤田康彦さんのエッセイを読んでみて欲しいです。

 

あと能年玲奈さん改め、のんさんの声がすごくいい。

あまちゃん』でみせた心揺さぶられる強い演技

その後いろんなバラエティで天然ぶりを発揮する姿、

能年玲奈さんのいいところがそのまま出ていました 。

 主人公のすずとぴったり重なって、ほんわか~な雰囲気を出していました。

 

  

1月12日の夜10時からは、NHKクローズアップ現代で、

「“この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り」が放送されるみたいです!

こちらもぜひチェックしたいですね!

 

 

 

金沢も、観光地って言われるのが普通になってきました。

 

金沢の街に、外国人が歩いているのも普通

 

金沢から東京へ2時間半で行けるのも普通

 

東急ハンズがあるのも、ふつうになっていくでしょう。

 

 

金沢のいろんな片隅で、働いている人、観光している人、

いろんな人に思いを馳せる、そんなひとときでした。

 

 

金沢シネモンド、とても心地いい場所でした。

金沢へ観光に訪れた際、時間に余裕があれば、

『映画を観てすこし落ち着く』

なんてのをプランに組み込んでもいいかもしれません!

  

 この世界の片隅には2月10日まで上映しているみたいです!

 

 

以上、ありがとうございました〜〜〜ばいばい。